Trial 手ぶらでOK藍染体験

小さなお子様から大人まで楽しく藍染体験。必要な道具や材料などはすべて揃っていますので、手ぶらでご利用いただけます。
所要時間90分人宿藍染工房で出会う、あなただけの藍色。
Contact ご質問・お問い合わせ
〒420-0038 静岡県静岡市葵区梅屋町3−12
TEL:090-9901-4687
営業時間: 10:00〜18:00 / 定休日:火・水曜日、第2・4日曜日
TEL:090-9901-4687
営業時間: 10:00〜18:00 / 定休日:火・水曜日、第2・4日曜日
手ぶらでOK、フラッと立ち寄って楽しめる藍染体験から、お客様のこだわりをカタチにするオーダーメイド、趣味として通えるレッスンまで、「染めることの楽しさ」をご提供しています。
What’s New 最新記事
お待たせしました! 持ち込み染色のサービスを復活させていただきます。 以前のサービスと料金形態や制限など変更点ございますので 以下の詳細をご一読いただいた上でご予約よろしくお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <持ち込み> ※要予約 ◆綿・麻 100gまで 4,400円 + 100g以上 33円/g ◆絹 100gまで 5,50 […]
当工房は人宿町の街づくりや、静岡市の伝統工芸を体験・紹介する施設(駿府匠宿)を 運営している会社が経営しています。 この度、人宿藍染工房に新たなスタッフ・作家を迎えリニューアルすることに なりました。そのため、ここ2年間こちらでブログを管理しておりました3代目中の人(石原)は異動になり 今月中旬ここを離れる事になりました。 何も知らなかった、ただ藍染の服好きな私が 関係者の方々、貴重な仕入れ先の方 […]
下駄の木を染めた記録として記載。 今回は静岡県産ヒノキの無垢材の染色。 布を染める時はの生地の厚さや固さ、大きさなどにもよりますが、 2~3分液に浸ける→同じ時間空気で酸化を繰り返します。 木の場合、今回染色後に少し研磨するとのことで、研磨しても色素の層が無くならない様に 5分~10分液に浸ける→軽く表面を水で流す→5分~10分酸化を繰り返しました。 軽く表面を流すのは […]
Flyer チラシ

Activity ”染める”を楽しむアクティビティ
Information 工房からのお知らせ
2024年11月30日
近隣への移転のため、2024年12月より藍染体験はお休みいたします
2023年5月24日
持ち込み体験染色のお休みについて
2023年4月1日