工房について

静岡の市街地に佇む
藍染の魅力に触れられる憩いの空間
藍染の魅力に触れられる憩いの空間
海外の方から「ジャパンブルー」と表される藍色は、日本人にとって「こころ落ち着く色」なのかもしれません。
この静岡にも富士山や駿河湾といった様々なブルーがあります。
静岡市随一のオシャレな街・人宿町であなただけの藍色「人宿ブルー」を見つけてみてください。
人宿藍染工房は「藍染体験工房」「藍染商品のお買い物」「職人の製作工房」がひとつになった、憩いの空間です。どうぞ、お気軽にお立ち寄りください。
藍色に満たされた3つの憩いの空間
スタッフ・作家紹介
★常勤スタッフ:HP/ブログ・SNSの中の人。現在3代目。藍建て&藍の管理・商品制作・藍の革制作・POPUP企画他・・・色々やってます。
★講師:注目の若手作家です。※日・月曜日のみ出勤。
Prototype:型染め テキスタイルデザイン
大石彩乃 Ayano Ohishi型染めで、テキスタイルを作っています。染めいているのは、ただ可愛いだけではない、「ちょっぴりヘンテコ」なモチーフ。伝統的な技術を使って、日々の生活にワクワク感をプラスできるような染め物を制作しています。@prototype_ayano
大石彩乃 Ayano Ohishi型染めで、テキスタイルを作っています。染めいているのは、ただ可愛いだけではない、「ちょっぴりヘンテコ」なモチーフ。伝統的な技術を使って、日々の生活にワクワク感をプラスできるような染め物を制作しています。@prototype_ayano