すっかり春らしくなってきました🌸
この時期は藍の染色液の温度管理が難しい気がします。
急に寒くなったり、すごく暖かくなったり・・・
人も体調を崩しやすい時期かとおもいますので、
暖かくなったからと言って、あまりはっちゃけすぎない様にしたいものです。
とは言え、多少は楽しみたいですよね。
当工房の少し北側のエリアに大鋸町という場所があります。
お寺さんが多い地域です。
こちらの西福寺さまが昨年クラウドファンディングを実施し目標達成したので
大鋸町さくら祭りが開催されます。
地域を元気にしたい。
地元飲食店を応援したい。
医療従事者に感謝の気持ちを現したい。
などのご住職のお気持ちに多くの方々が賛同して実現することになりました。
ここへ出店する事になったのは、
ご住職さまが直々に足をお運び下さったから。
ご住職さまのお人柄がとても素敵なので、多くの方の協力を得られたのだと思います。
当日の週間天気予報が微妙でしたが、雨天でも決行という決定が出ました。
当日は工房をお休みしてそちらにおります。
西福寺さま南側道路に出店しておりますので、よろしくお願いいたします。
天然灰汁発酵建の本藍染のストールやミニトートや手ぬぐい。
徳島からボンアームさまの食べる藍のシリーズ。ビスコッティやお茶の他
新発売された 藍チーズラングドシャ(クッキー部分が水色)等。
あと、当工房の型染め作家のオリジナル商品も急遽販売。
感染症対策をしてぜひ、お出かけください。