当工房の新型コロナウイルス感染性(Cvoid-19)拡大防止に対する取り組みと、2025.04.03現在、ほぼ通常通りのサービス内容で営業中です。
アベノマスクなる布製マスクの支給は、非常事態宣言の対象地域を優先に郵送されるそうですね。私たちの暮らす静岡県でも、ジワジワと感染者数の増加が報道されていますし、各々が自覚を持って過ごすことが求められるところですね。うがい、手洗い、藍染め…そんな日課の人宿藍染工房スタッフ(@shizuoka.aizome)です。
さて、今日はアベノマスクに対抗する…というワケではございませんが、素敵な藍染マスクが完成いたしましたのでお知らせしたいと思います。
藍のマスク(アイノマスク):本藍染め布製マスク

藍染製品には「防虫効果」があるということは、割と多くのお客様がご存知でいてくださるようですが、以前コラムにも書いたことがございましたが、もっと魅力的な効果があるとされています。
今日は4年に一度のうるう日ですね。2月29日生まれなら4年に一度しか年をとらないとか!?…そんなわけはないですかね…こんにちは、人宿藍染工房スタッフ(@shizuoka.aizome)です。 連日報道される、新型コロナウイルスですが、藍染[…]
研究で用いられたのはA型インフルエンザウイルスではありますが、藍には「ウイルスの増殖防止効果」があるとされるというお話。
当工房自慢の天然灰汁醗酵建てによる染液で幾重にも染め上げた、本藍染を施した布製藍染マスクが完成いたしましたので、本日(10日)より店頭にて販売開始しております。
ネーミングはアベノマスクならぬ「アイノマスク」としたのは、先行き不安な時世の中でのせめてもの遊びゴコロです。
濃い藍、薄い藍、全2色をご用意しました

何分、マスクの材料自体が品薄で入手困難なため全部で60枚(濃い藍30枚・薄い藍30枚)をご用意するのがやっとでした。
日常使いしていただきやすいように、いずれも無地染めです。
また、お色味も濃すぎず薄すぎす、お召し物とのコーディネートをしていただきやすいよう染めております。
藍のマスク(アイノマスク)詳細

- 染め
- 本藍染め(天然灰汁醗酵建て)
- サイズ
- One Size・マスク部W165×H85(縮)〜130(伸) *詳細は下図参照
- 素材
- 綿・ゴム
- Price
- ¥1,000_(+tax)
- 限定数
- 60枚(濃い藍×30・薄い藍×30)



染色後、洗にかけておりますので、色落ちの心配もほとんどなくご使用いただけます。個別包装パッケージでの販売です。
- 商品の特性上、ご返品はいたしかねますのでご了承ください。
- 伸縮性のある素材を使用していますが、着用される方により、少しきつく感じる場合がございます。
- お取り扱いについては付属の注意書きをご覧ください。
藍のマスク(アイノマスク)お買い求め方法

店頭販売のみ
*ご来店時には、十分な感染症対策をされてお出かけいただきますようお願い申し上げます。
当工房の新型コロナウイルス感染性(Cvoid-19)拡大防止に対する取り組みと、2025.04.03現在、ほぼ通常通りのサービス内容で営業中です。

使い捨てマスクの供給が追いつかない現状からも、布製マスクは1枚は持っておきたいところ。洗い替えを考えるともう1枚…。